
【臨時休館延長のお知らせ】(1月8日更新) 新型コロナウイルス感染症の感染拡大およびそれに伴う医療提供体制の逼迫を受け、人と人との接触や人が集まる機会を可能な限り減らすため、市施設の休館および市主催(共催)イベント・事業の中止方針の決定により,下記のとおり臨時休業等となります。ご理解いただきますようお願い申し上げます。 休館する期間:令和2年12月26日(土)~令和3年2月7日(日) 中止する主催事業・市共催事業: 華道教室(12/28,1/8,1/11,1/22,1/25,2/8,2/12,2/22,2/26※参加費をお返しいたします) 茶室開放(1/8,2/12,3/12) 初春茶会(1/30,31) 月釜茶会(3/21) スクエア寄席(3/4) ※事務室は通常どおり業務を行います。 ■来館される皆様への事前のお願い(8月15日更新) (1)次のような場合は、来館をお控えくださいますようお願いいたします。 ・来館前に体温を測り、37.0℃以上の発熱がある場合,または37.0℃未満でも平熱より1度以上高い場合 ・咳・咽頭痛や息苦しさ・強いだるさなどの症状がある場合 ・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合 (2)利用団体名簿の作成・提出及び来館者カードの記入にご協力ください ■来館時のお願い ・場内では、マスクを着用してください。また咳エチケットを励行してください。 ・入場時に、手指消毒でのアルコール消毒や石鹸での手洗いにご協力ください。また、体調の異常や体温の異常がないか確認させていただきます。 ・混雑時には入場制限を行う場合があります。 ・会場内では、人との間隔を1.5m以上開けてください。(カーペット3枚で1.5m) ・会場内では大声を出さないでください。 ・市民ギャラリーの観覧時間おおむね60分以内としてください。 ・会場受付に来館者カードを用意しています。感染者発生時に必要となりますので記入にご協力ください。 ■ご利用にあたっての主な注意事項はこちらをご覧下さい。(利用団体様向け) 市民ギャラリーご利用団体の方へのお願い(pdf)(令和2年11月1日版) 茶華道センターご利用団体の方へのお願い(pdf)(令和2年12月1日版) ※今後の感染状況によっては、業務の縮小等の措置を講じる可能性がございます。 ■市民ギャラリーの予約受付について(変更がありましたらこのページでお知らせいたします) 令和3年2月1日(月)午前8時50分から申込手続きのご説明を行いまして,午前9時から令和3年8月分の申込受付を行います。9時までにお集まりいただいたご利用希望者で抽選を行います。なお,市内料金でご利用される方は,市内在住を証明するものをお持ちください。 令和3年8月分予定表・・ (1月5日更新) 令和3年9月分予定表・・ (1月5日更新) 令和3年10月分予定表・・(1月5日更新) 令和3年7月分までの空き室は、随時先着順にて申込受付を行っておりますので、お問合せください。予約受付抽選会終了後,10時から8月分の空き室の電話予約を受け付けますので,こちらもご利用ください。 市民ギャラリーの空き室状況はこちら(令和3年1月~令和3年7月まで) ■茶華道センターの予約受付について(変更がありましたらこのページでお知らせいたします) 令和3年2月1日(月)午後1時55時分から申し込み手続きのご説明を行いまして,午後2時から令和3年8月分の申込受付を行います。2時までにお集まりいただいたご利用希望者で抽選を行います。なお,市内料金でご利用される方は,市内在住を証明するものをお持ちください。 令和3年7月分までの空き室は、随時先着順にて申込受付を行っておりますので、お問合せください。予約受付抽選会終了後,15時から7月分の空き室の電話予約を受け付けますので,こちらもご利用ください。 茶華道センターの空き室状況はこちら(令和3年1月~令和3年7月まで) ◆令和3年4月1日から市民ギャラリーと茶華道センターの利用料を改定します。 船橋市では、この度、行財政改革の一環として、「使用料・手数料の算定の基本的な考え方」を見直したことに伴い、施設利用料の上限額を変更します。 詳しい内容については、船橋市のホームページをご覧ください。 市民ギャラリーの利用料改定 茶華道センターの利用料改定 |
|
【展覧会】船橋市所蔵作品展「椿貞雄と清川コレクション」終了しました。
展覧会情報はこちら
クロスワードパズルの問題と答えはこちら(pdf)
コラボ企画・終了しました。会場の様子はこちらからご覧いただけます。
■船橋の文化イベント情報誌BUNBUN Funabashi.
聴きたい、観たい、体験したいがすぐわかる!船橋の文化イベント情報紙がついに創刊!市教育委員会と文化施設6館のイベント情報をひとつにまとめたWEB版フリーペーパ BUNBUN Funabashi.(ぶんぶんふなばし)が発行されました。第11号は船橋市民ギャラリー・茶華道センターが担当しました。
船橋市ホームページからご覧ください。
所蔵作品展クロスワードパズルの問題と答えはこちらから
※ギャラリー(3F)の展示は、台風等の荒天により開催時間を変更する場合がありますので、当館にお問い合わせ下さい。
なお、茶華道センター(5F)のご利用に関しては直接,利用団体にお問い合わせ下さい。
午前9時~午後9時
年末年始 12月29日~1月3日