
- トップページ
- > 参加する(スクール・サークル紹介)
各種ヨガ・ピラティス・フラダンス教室(2020年9月~2021年3月まで)
一般・シニア向け
教室名 | 日時 | 対象 | 費用 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
十三式太極拳 | 木 | 15:10~16:50 | 成人 | 3,760円 | 予定表 |
形が短く動作が覚えやすい、台湾で最もポピュラーな十三式太極拳の教室です。 ※定員に達したため募集は終了しました。 |
|||||
いきいきはつらつ健康体操 | 火 | 9:30 ~ 10:40 | 成人 | 全10回8,750円 1回当日券1,100円 |
予定表 |
初健康寿命の延伸を目的に、筋力や心肺機能、柔軟性の向上させる健康体操教室です。 体幹ストレッチを中心として、初心者の方でも腰や膝への負担を気にせず、リズムに合せて楽しく行い機能的な美しい身体づくりを目指しましょう。 |
|||||
コンディショニングヨガ | 火 | 11:20 ~ 12:30 | 成人 | 全10回8,750円 1回当日券1,100円 |
予定表 |
ヨガの持つシェイプアップ効果に着目し、それをより高めたクラスです。 体をねじったり前屈したりストレッチしながら全身の内外のバランスを整えていきましょう |
|||||
ピラティス | 水 | 13:30 ~ 14:40 | 成人 | 全10回8,750円 1回当日券1,100円 |
予定表 |
ピラティスとは、胸式呼吸を行ないながらストレッチを中心とした動きで身体の奥の筋肉をしなやかで丈夫にするエクササイズです。負荷が少なく、動きが緩やかなため、幅広い年代で人気があります。 身体の奥の筋肉を意識して使うことにより、シェイプアップや骨盤矯正、美しい姿勢の獲得を目指します。 |
|||||
癒しのヨガ | 木 | 9:30 ~ 10:40 | 成人 | 全10回8,750円 1回当日券1,100円 |
予定表 |
伝統的なヨガです。呼吸法や姿勢などを基礎からじっくりご案内します。身体の奥からリラックスして、味わい深い「癒し」を体感してください。 | |||||
フラダンス(入門/初・中級) | 金 | 13:05 ~ 14:15(入門 クラス) 14:20 ~ 15:30(初・中級クラス) |
成人 | 全10回8,750円 1回当日券1,100円 |
予定表 |
ハワイアンの曲に合わせ、フラダンスを踊る楽しさを体感するクラスです。 ハワイアンの雰囲気をいっぱいに楽しめます。全10回で1曲を完成させるのが目標です。初心者を対象にした入門クラス(ビギナークラス)と、1年程度以上の経験者を対象とした、初・中級クラス(エンジョイクラス)があります。 |
お子様向け ※お子様向け教室につきましては、キャンセル待ちのコースもございます。ご承知おきください。
教室名 | 日時 | 対象 | 費用 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
バレエ教室 | 火 | 15:40~16:25(キッズ) | 年少~年長 | 3,760円 | 予定表 |
火 | 16:30~17:40(ジュニアA) | 小1~小2 | 5,000円 | ||
火 | 17:40~18:50(ジュニアB) | 小学3年以上 | 5,000円 | ||
金 | 15:40~16:25(キッズ) | 年少~年長 | 3,760円 | 予定表 | |
金 | 16:30~17:40(ジュニアA) | 小1~小2 | 5,000円 | ||
金 | 17:40~18:50(ジュニアB) | 小学3年以上 | 5,000円 | ||
女の子だったら一度はあこがれるバレリーナ・・・ バレエは音感と運動神経を同時に養い、姿勢や立ち振る舞いも自然と美しくなります。※キッズクラス、ジュニアクラス共キャンセル待ちの場合がございます。 |
|||||
新体操 | 土 | 13:05~13:55(キッズ) | 年中~小1 | 3,760円 | 予定表 |
土 | 13:55~14:55(ジュニアI) | 小2~小4 | 5,000円 | ||
土 | 14:55~15:55(ジュニアⅡ) | 小5以上 | 5,000円 | ||
リボン・ボール・フープ・ロープ・クラブ・・・オリンピック種目でもあるおなじみの新体操教室です!いろいろな手具を使い、リズムに合わせて楽しく練習します。 講師は第9回世界選手権ロンドン大会で個人5位の実績をもつ麓久美子さんです! |
|||||
書道教室 | 土 (月2回) |
11:00~13:00 | 小3~小6 (他の学年は要相談) |
1,500円 | 予定表 |
開催は9月の予定です。講師は、船橋市立法典西小学校元校長で柳蛙書道会 師範、東京書道教育会 正師範 川上基晴先生です。 ※定員に達したため募集は終了しました。 |